パソコンとはどんなもの?

初めてのパソコン
こんにちは、T1000です。
パソコンに興味があるけど今更人に聞くのはちょっと。。。
と思っている、そこのあなた!
私と一緒にパソコンについて学んで行きましょう。
学ぶといっても、初心者にもわかるように、かなりざっくりとした説明になりますのでご安心を
まずは、そもそもパソコンって何だろう?と言うところからです。
パソコン、正式名称「パーソナルコンピューター」と言います。
簡単に言うと個人用のコンピューターのことです。
ではどのような種類があるのでしょう。
種類
形や大きさなどにより様々な種類があります。
ここでは、主にデスクトップ型、ノートブック型について書いていきたいと思います。
デスクトップ型とは、机の上に置いて使うような、ディスプレイとコンピューター本体で構成されるものと思って良いです。
デスクトップ型にはタワー型と言うのがあり、さらに細かくなりますが
- スリムタワー
- マイクロタワー
- ミニタワー
- ミドルタワー
- フルタワー
などに分類されます(他にも種類があります)
この辺は後で詳しく書いていきますが、簡単に大きさから言うと
フル>ミドル、ミニ>スリム、マイクロ
と言う感じで、大きいものほどメンテナンス性や拡張性が高いです。
なぜかと言うと、ケース自体が大きいので、ファンを付けたりドライブをつけたり追加がしやすいからです。
ノートブック型とは、A4サイズ程の大きさで折りたたんで持ち運び可能なコンピューターの事でいいでしょう。
この他にも、スマホやタブレットなど様々なコンピューターがありますがここでは割愛します。
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
パソコンの中身を見てみよう 2018.05.02